海辺の清掃、散策をしながら拾い集めた宝物。・・波が磨いたきれいなガラス片、かわいい陶片・・そのコレクションの中から選びぬいた素材を活かして作品作りをしています。
樹 ☆ 草 ☆ 花 New 写真 |
2024/10/28 秋色染まる中 サルスベリ残花 |
サルスベリの花が実に、紅葉が美しい |
|
2024/10/28 ノブドウ |
橘の実 |
|
2024/10/20 中央公園花壇 |
|
|
2024/10 城山公園・・・初めてきちんと撮った花たち ) カシワバハグマ |
カシワバハグマとクロコノマチョウ(黒木の間蝶) |
シモバシラ(霜柱) |
ノコンギク |
ローズマリーとホシホウジャク |
コスモスとホシホウジャク |
|
|
2024/10/14 アザミが咲くとホシホウジャクが飛び交います |
秋らしいコムラサキとホトトギスの花のコラボ |
|
2024/10/11 |
|
|
|
2024/10 雨の中央公園 |
|
|
|
2024/10/03 せせらぎに映える |
|
2024/09/26 秋の野草が咲きだしました |
ヤマホトトギス 宙玉残念写真 |
ヤマジノホトトギスとアブ |
|
|
|
ミゾソバ |
ミゾソバとセセリチョウ |
タムラソウとセセリチョウ |
ワレモコウとクモとアリ |
|
2024/09/22 川原の花 |
|
|
|
2024/09/17 萩の季節 斑入りの花 |
|
透明感が美しいツルボ草 |
|
坐ることを拒否するベンチ? 曼珠沙華咲き始めました |
|
|
|
2024/09/12 ヌスビトハギ |
|
2024/09/03 蓮田の名残り |
|
2024/09/01 今年初のヤマホトトギス |
|
園芸種のホトトギス |
|
藪ミョウガ、花から実 |
2024/08/18 薬師池蓮田 そろそろ見納め時期 |
数珠の花とまだ蒼い実 |
|
2024/08/01 盛夏花 サルスベリ(百日紅) |
クサギ(臭木) |
|
2024/07/26 修景池 |
|
2024/07/25 雌花(めばな) めしべが3本 |
雄花(おばな) |
満開 |
|
2024/07/23 カラスウリの花が咲きました |
|
|
2024/07/14 大賀ハスの季節 薬師池公園と町田の蓮田 |
|
|
薬師池公園にて |
ヒメジオン |
|
20224/07/11 町田の豊かな緑の中、 アジサイに似たボタンクサギの蕾 |
ボタンクサギの花 |
群生してるヤブミョウガの花 |
|
2024/06/13 薬師池公園 水辺のオモダカ |
|
アジサイの仲間?梅花甘茶 |
2024/06/11 ハゼラン (三時草…三時過ぎに咲く) 勝手に夜空の星と呼んでいます・・・愛らしい |
|
ホタルブクロ |
|
2024/06/09 ネムの花咲き始め |
|
|
ヒメシャラ (姫沙羅) |
|
シャラノキ (沙羅の木・ナツツバキ) ヒメシャラより木も花も大きい) |
花弁の周りが繊細 |
|
睡蓮清冽 |
梅花藻・睡蓮の小池 |
|
2024/05/31 ひそかにたたずむ ハナイカダがの花が実に |
|
ウグイイスカグラの透ける実の美しい赤! |
|
ドクダミ(十薬)が静かに静かにここそこに… |
|
可憐なハルジオン |
|
ホタルブクロに蛍はいませんでした |
|
2024/05/22 八重のドクダミ、今年も咲いてくれました |
|
|
2024/05/22 トキワツユクサの群生に出会いました |
|
2024/05/18 野津田公園バラ苑 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
麦光る野原 |
ヒナキキョウ |
ヒナキキョウ |
クマシデの葉は美しい! |
柿の雄花・・・柿の若葉はてんぷらに! |
|
スモークツリー |
|
2024/05 中央公園この頃の花 |
エゴノキの花 |
初めて出会ったピンクのエゴノキの花 園芸種 |
朴ノ木の花 2024/05/08 |
カツラの若葉に見惚れ |
ハリエンジュが眩しい |
透ける小判草 |
タンポポ綿毛とハルジオン 2024/05/04 |
金蘭満開 倒木を見事にかわして咲いてくれました 2024/04/26 裏山 |
惹かれる花筏(ハナイカダ) |
|
|
|
|
小さな小さな地味~な花 なのに虫どもは蜜を吸いにちゃんとやって来る 2024/04/25 桜が丘公園 |
花から実へ 2024/04/25 八王子城跡 |
2024/04/24 終日小雨霧雨 |
金蘭豊作 |
金蘭満開 |
金蘭25㎝ 銀蘭10㎝ 2024/04/24 中央公園 |
ハンカチの花 |
ハンカチの花 裏からだと葉にしか見えません |
❓ |
ムベの花 2024/04/20 茗荷谷 小石川植物園など |
今年初見っけ! 昨年より一週間遅れで金蘭登場! |
一輪草も今年初 |
もみじの花はプロペラになりかけ |
|
三葉アケビの花は花弁が大きいのが雌花、房状のが雄花 |
八重桜咲きました |
水辺にはクレソン |
十二単が群生してました |
ハルジオンがそこここに 2024/04/15 花ざかりです |
カラスノエンドウとコメツブソウ |
コメツブソウとアメリカフウロ 2024/04/13 カサヤト親水公園 |
2024/04/13 桜の頃の高勝寺 |
シャクナゲ |
シャクナゲ |
ウラシマ草 |
ムサシアブミ |
イカリソウ |
キカタクリ |
エンレイソウ (延齢草) |
八重のニリンソウ |
エビネ |
ラショウモンカヅラ 2024/04/13 高勝寺は花の寺 |
中央公園水たまり |
|
雨上がり 2024/04/09 中央公園 |
2024/04/07 三沢川 |
|
|
ソメイヨシノの桜、ほぼ満開 2024/04/07 三沢川 |
春が来た! 一斉に野草が咲きだしたさえずりの森 |
ムラサキケマン |
ニリンソウ |
イカリソウ |
モミジイチゴ |
キイチゴ |
ウグイイスカグラの花と蕾 |
春蘭 |
背高のっぽの オオタチツボスミレ |
花が小さいニョイスミレ と タチツボスミレ 2024/04/07 さえずりの森 |
|
|
|
2024/04/04 小田原の山を眺める |
2024/04/04 雨あがる |
カタクリはつらつ 2024/04/02 お寺さんの庭 |
イカリソウ 2024/04/02 お寺さんの庭 |
スミレ 2024/04/02 お寺さんの庭 |
紫モクレンは満開 2024/04/02 お寺さんの庭 |
枝垂れ桜、開花10パーセント 2024/04/02 お寺さんの庭 |
染井吉野 まだまだ蕾90% |
夕陽を背に ソメイヨシノ桜 |
ウグイスカグラ |
ウグイスカグラ |
夕夕陽の枝垂れ桜 |
|
スミレ |
|
スミレ |
オオイヌノフグリのアブは巨大に見えます |
虫が飛び立つ季節になりました |
まばらにカタクリ 2024/03/27 城山公園のカタクリ |
|
|
|
2024/03/23 カタクリ |
ユリワサビの花芽から~蕾~ 移ろいがわかります |
パッとさいたユリワサビ、5mmほどの花 花びら新鮮 ユリワサビとエンコサク? |
ニリンソウ、ユリワサビ群生の中 2024/03/23 |
キイチゴの花 2024/03/23 |
春蘭 |
春蘭 草陰に春蘭 2024/03/22 |
ワサビの花が咲きました |
ワサビ(山葵)の花 美味しそうな葉っぱ |
水辺の菜の花 |
ピンクのこぶし 2024/03/19 忠生公園 |
白蓮 |
|
|
|
裸木の影とハナニラ鮮やか |
初春の桜三種 |
河津桜 |
山桜 |
サクランボ🍒の桜 2024/03/05 三月初めに咲く桜 |
桜とサンシュユ |
椿、サンシュユの背景 2024/03/06 薬師池公園 |
2024/02/28 サクラソウ、せせらぎの中にすっくと 上谷戸親水公園 |
2024/02/28 春の陽射し ナズナとホトケノザ 高勝寺 |
セツブンソウ |
セツブンソウ |
ミスミスミソウミソウ |
ミスミソウ |
ミスミソウ |
ミスミソウ |
カイコバイモ(甲斐小貝母)イモ() |
カイコバイボ(甲斐小貝母) 2024/02/26 高倉城址公園 |
薬師池公園 梅まつり |
薬師池公園 梅まつり |
ミモザは春色 |
キラリ |
オーナメント |
小雨霧雨 2024/02/22 梅まつり |
梅まつり・梅は見頃 |
河津桜がほころび始め 2024/02/11 郷土の森は梅まつり |
|
2024/02/11 郷土の森 蠟梅の向こうは紅梅と白梅 |
|
|
2024/02/09 春の陽射し |
紅梅薫る |
花びらたち |
2024/02/07 雪のあとの城山公園 |
2024/02/07 雪で割れ、倒れた竹林 中央公園 |
愛らしい色、形の紅梅 |
|
白梅清冽 |
お初の福寿草はまだ半開 |
|
ロウバイがまだ楽しめました 2024/01/31 薬師池公園の花めぐり |
|
|
|
|
2024/01/17 真っ赤な咢もつ白梅 |
2024/01/17 黄み濃い満月ロウバイ |
ソシンロウバイ ソシンロウバイ(ソシンロウバイ)咲き始めました 2024/01/09 |
|
2024/01/05 新春の光 |
2023/12/27 暖かい12月 桜咲く |
2023/12/27 暖かい12月 ツツジ咲く |
狂い咲き? 暖かい12月 |
|
2023/11/30 山茶花 |
ザクロ炸裂 !!!! |
赤い豆・・・トキリマメ 青い豆・・・ノササゲ |
2023/11/27 桜が丘公園・・・イチョウが見頃 |
2023/11 桜が丘公園 |
2023/11/22 多摩川の川原の草 変化(へんげ)がキレイ! |
カラスウリ 2023/11 キカラスウリ(さやはヤブマメ) |
2023/11 中央公園の秋色 |
ムクの木の実はまだ熟さない |
2023/11 桜が丘公園秋のうつろい |
2023/11/15 晩秋 |
美味しそうに見えるが渋柿 |
2023/11/02 11月の桜 |
2023/10/27 ハコベは春の七草ですが咲いてます |
花は5mm花弁は5枚 |
2023/10/27 茶の木の花、蕾、まだ青いが大きな実 |
2023/10/24 季節外れの桜にシジミチョウがかくれんぼ |
白ミゾソバ |
ミツマタの花 |
初めて気づいたガガイモの花とホシホウジャク |
水辺の白ミゾソバ |
ミズヒキとタデが愛らしく目に留まる |
ミゾソバ |
花粉まみれ |
このさやは食べれるそうですが、とっても小さいです。 |
キツリフネ |
釣舟2艘 |
秋色 2023/10/13 桜が丘公園 |
2023/10/05 ギンミズヒキ、ヤマホトトギス残り花 |
2023/10/ 雫を溜めたミズヒキ |
ギンミズヒキの花開く |
キンミズヒキの花と種 |
ヘクソカズラと。 時間経過でレースが広がります。 ↓40分後 |
2023/10/02 中学校裏 |
2023/10/02 中学校裏、今夜もエビ柄スズメガいました、、 |
2023/09/29 カラスウリの花、6時の開度合 |
カラスウリの花に吸い寄せられます…給水管長い!エビ柄スズメガ |
2023/09/26 ホテイアオイが巨大! 中央公園の池に突然 |
2023/09/26 彼岸花・白 中央公園 |
2023/09/24 ヤマホトトギス 聖蹟桜ヶ丘公園 |
2023/09/24 ヤマホトトギス 聖蹟桜ヶ丘公園 |
2023/09/24 ヤマジノホトトギス 聖蹟桜ヶ丘公園 |
2023/09/24 ヤマホジノトトギス 聖蹟桜ヶ丘公園 |
2023/09/24 ツリフネソウ 聖蹟桜ヶ丘公園 |
2023/09/24 キツリフネ 聖蹟桜ヶ丘公園 |
2023/09/24 コスモス畑 |
2023/09/24 コスモス畑 |
2023/09/24 コスモス畑 |
2023/09/24 カサヤト親水公園 |
2023/09/24 カサヤト親水公園 |
2023/09/21 |
2023/09/21 水辺には彼岸花がよく似合う |
2023/09/21 水辺には彼岸花がよく似合う |
葉っぱにダイブのどんぐり |
彼岸花今年も律儀にお彼岸にあわせて咲きました |
2023/09/18 アリンコ4匹わかります? |
抱きつきヤマホトトギス |
つぼみ と 花 と枯れた花弁が落ちかかりの 実 |
4輪同時に咲きそろっているヤマホトトギス |
2023/09/16 水辺に咲くサワギキョウ |
2023/09/16 夏を惜しんでクズの花 |
2023/09/16 ちょっとした風情のヤマホトトギス・・・枯れかかり 城山公園 |
2023/09/16 ミズヒキとの競演がちょっとした風情・・・城山公園 城山公園 |
2023/09/14 今年初の出会い‥お彼岸は一週間後 艶やかなつぼみ |
キツリフネひっそりと |
2023/09/14 赤ハギ 濃い色、 |
好きなふじつる |
2023/09/05 何と身丈の短いヤマホトトギス・・・不作の年です |
ヤマホトトギス 蕾も開かず立ち枯れそう・・・薬師池公園不作の年で見つけた花は2輪のみ・・・薬師池・・・ |
夏の名残 |
2023/09/04 季節は秋 ワレモコウ咲けども酷暑なり |
2023/09/04 アレチノヌスビトハギ 時々雨降り |
2023/08/29 秋を先取り、今の時期、聖蹟桜ヶ丘公園でのみ観られるヤマホトトギス |
2023/08/19 郷土の森の名残の睡蓮 |
2023/08/19 大好きなハゼラン |
2023/08/09 体育館にすごく立派な椿の実が成っていました |
2023/08/03 カラスウリの花 |
満月の翌日 お月様、くっつけました・・・月光では撮れません |
月光では ほぼ闇夜、なのでこんな光源で撮ります |
|
中央の花全体に産毛です 2023/08/03 今年初のカラスウリの花の撮影 |
今年お初のヤマホトトギス |
2023/08/03 今年お初のヤマホトトギス 2023/08/03 |
2023/07/28 清冽なる鷺草 |
|
2023/07/28 サギソウ群舞 ホテイアオイ 2023/07/28 ホテイアオイ満開 |
ツユクサ |
ムラサキツユクサ 2023/07/28 夏の花たち |
真夏の花 サルスベリ |
ブラックベリー |
2023/07/11 夕刻の池 |
常楽寺の古代ハス |
府中 郷土の森 景修池 |
大賀ハスです |
|
噴水を背に |
噴水を背に |
|
噴水が涼し気です |
2023/07/08 府中はハスのメッカです 大賀一郎博士のお銅像もあります。 |
2023/07/03 常楽寺の古代ハス |
見頃過ぎのローズ亭にて |
見頃過ぎのローズ亭にて |
薄衣を纏うアジサイ(ダンスパーティー?) |
美しいアジサイ(ダンスパーティー?) 2023/06/28 高幡不動尊のアジサイは見頃過ぎてました |
初めて見る花・・・アメリカデイゴ |
花の名わかりません・・・花弁が50枚以上あります |
ザクロの花 |
ねむの木の花が咲きました |
葉っぱがきれい |
繊細な葉 |
黒アゲハは撮らせてくれず・・・・ウメエダシャクと言う蛾です |
オカトラノオ |
水辺の半夏生 2023/06/21のお散歩で |
城山公園の八重のドクダミは花の間から花をつけます |
ネジバナの花って蘭のよう 2023/06/12 城山公園 |
2023/06/10 高勝寺のホタルブクロ |
わが市一番の紫陽花寺と言われています。妙覚寺。 |
|
|
紫陽花の向こうはこんな眺め 2023/06/10 我が街の紫陽花寺 |
透き通る夏椿 |
天使のダンス・・・ピンクのユキノシタ(雪の下) |
ほぼほぼ白のホタルブクロ |
まだフクロ閉じています 濃い色のホタルブクロ |
真っ白なトケイソウに出会いました 2023/05/25のお散歩 |
オリーブの花 実がたくさん実りそう。葉がのびやかで美しい! 保育園の花壇 |
ゆりの木の花 ゆりの木保育園 |
ハスカップそっくりです |
枇杷の実 |
姫りんご |
ミモザ、花が終わりさやの実になりました 2023/05/22・・・保育園の花壇は珍しいものが植えられてました |
野菜の花って面白い…ジャガイモの花。青のジャガイモの花をマリーアントワネットは髪飾りにしたと言う 花は咲くけど実は地下の茎?根? 2023/05/22 親水公園 |
ホタルブクロ |
八重のドクダミ |
ひときわ大きく柏葉(カシワバ)紫陽花 |
|
いつもスルーしていた、じみ~な紫蘭(シラン)の花がこんなに艶やかで立体感あるのに気づきました 2023/05/19 雨に咲く花・・・高幡不動尊 |
ハナイカダ 花が実になりました コアジサイ |
グミの実 すっぱい |
ウグイスカグラの実 あまい |
苗代いちごの花 2023/05/14 雨降り大好き!草木が生き生き |
路傍に八重のドクダミ咲きました |
バス待ちで |
バス待ち カラスのエンドウの実が爆ぜました 真っ黒 |
ハハコグサ、チチコグサ、ニワゼキショウ |
バス待ち キキョウソウ |
バス待ちあたり 2023/05 道すがら、バス待ち、小花の宝庫 |
微妙な色合い、素敵なグラデーションのクサフジ |
川原の競演・・・クサフジ、クサフジの実(絹さやみたい)、れんげ、コメツブツメクサ |
西日に輝くクサフジと菜の花 2023/05/12 |
野津田公園のシンボルツリー |
ヘビイチゴ クサイチゴ 2023/05 野津田公園にて |
ベニバナヤマボウシ |
ヤマボウシ、すっくと! |
スモークツリー |
栴檀(センダン)の花 2023/05 中央公園の樹の花が咲きました |
2023/05/02 上谷戸親水公園 2色の菖蒲 |
雨の金襴 |
雨の銀蘭 |
二人静(フタリシズカ)も |
雨降りも楽し!カメラを持てば。見頃の藤たち 競演 マツバウンラン、カラスノエンドウ、シロツメクサ ツリバナ・・・ほんと!吊られています 花筏(ハナイカダ)・・・葉の真ん中に花が咲きます。雌花は秋に黒い実をつけます。 山藤は茂みの中に勢いよく咲いていました 山藤(ヤマフジ)繁る調整池 サヨナラ、来年まで、 こんにちは!金蘭 銀蘭のたたずまい 2023/04/11 若葉萌ゆ |
アカツメクサとスズメノヤリ カタバミ |
タツナミソウ(青) タツナミソウ(白) |
キュウリグサ カラスノエンドウとスズメノエンドウ 2023/04/11 中央公園で出会った野草たち |
|
金蘭咲き始めました |
ニリンソウ キカタクリ |
ヤマブキソウ ラショウモンカズラ 2023/04 城山公園にてスマホ写真 |
|
八重桜満開 |
|
|
小雨降ったりやんだり |
|
|
|
|
|
中央公園の八重桜は満開 桜吹雪も |
2023/04/04 ミツマタの花はこんなに瘦せていくのですね |
タンポポ綿毛 |
野草の競演・・・タンポポ、カラスノエンドウ |
ムラサキサギゴケ、タンポポ |
八重のニリンソウ |
シロヤマブキ 42023/04/04・・・4月に入りきらめく野草たち |
2023/04/01 シャクナゲとヤマブキが鮮やか |
2023/04/01 梨の花 |
2023/03/31 苔むした桜の樹 |
|
2023/03/27 お墓参りは良い天気 |
2023/03/25 土筆3様 |
|
|
|
2023/03/21 池上本門寺「吉野桜が木綿なら笹野桜は絹である」 笹部新太郎博士の名を冠したササベザクラ |
池上本門寺には仏様に供えるシキビ(しきみ…樒)の花が咲いていました |