空 写真
|
|
2025/03/08の昼月 |

|

|
2025/01/13 99.7%満月、よみうりランド2大観覧車最後の夜 |

|

|

|
2025/01/11 ヒールキック? |

|
2025/01/05 新春の三日月 |

|
2024/12/15 12月の満月はコールドムーン |

|

夜半の満月、木星が右横下方に見えます |

|
2024/12/14 満月前夜、夕月16時半~、刻、一刻。 |

雲隠れがおもしろい |

空暮ました |

2024/12/14 同日同刻の西の空 |

|
2024/12/10 松本城 上空 |

|
2024/12/05 17時頃の月と金星 |

|

|
2024/11 薄い、薄い、薄明光線 |

|
2024/11/16 11月の満月はビーバームーンと言うそうな
雨曇りのぼんやりの月、この後本降り |

|
2024/11/06 pm5:03 三日月+ |

11/6 pm5:35月と金星 |

|
2024/10/17 10月の満月(ハンターズムーン) |

|

|
2024/10/14 桜が丘公園 |

|
2024/09/22 春分の日 日下がり |

|
2024/09/17 中秋の名月(スーパームーン) |

|

真上に煌々と。 スーパームーンの右斜め下には土星 |

|
2024/09/09 あっちの空、こっちの空 |
 |
|

|
2024/07/23 立待月(たちまちづき)十七夜
真っ赤なお月様でした


2024/07/22 十六夜月(いざよいづき)

2024/07/21 7月の満月はバックムーン「鹿の角が生え変る頃」と言うそうな
大きくはっきり輝いてました

2024/05/23 5月の満月はフラワームーンと言うそうな
あいにくの雲隠れ

雲が去りフルムーンに

2024/05/15 世界が注目する名機だそうです。

2024/04/25 見上げる


今夜は三日月
2024/02/13 午後6時半ごろ


2024/01/26 午後6時ごろ


24/01/26 am3:20 ウルフムーンと言うそうな 1月の満月 ものすごく寒かった

2024/01/23 日暮れ直後の美しかった空 雲多い蒼い空と満月2日前の月

2024/01/17の夕月


2024/01/05

2023/12/27



2025/12/07 茜の雲

青空にヘチマリース

2023/11/27 きょうの満月はビーバームーンと言うそうな
午後5時25分過ぎ 暮時



午後11時30分 街路灯と

午後5時半 午後11時半

2023/11/15 アオサギがねぐらに帰る |
 |
2023/10/30 十六夜・・・右上が欠け始め

今夜は雲が多い

2023/10/29 満月・10月の満月はハンターズムーンと言うそうな


木星↑
我が住まいの上空に満月と木星・・・今宵は木星が月に近づくそうな

2023/10/27 満月は明後日。きょうの月は13夜? |

|

2023/10/20 US機、横田へ? |

|
2023/09/29 真っ赤なハーベストムーン(低いと塵に乱反射して赤く見えるらし) 18:00


カラスウリの花と

2023/08/31/ 23:58 ギリギリ満月?

この時間は我が住まいの上に現れましたに

2023/08/31 18:30 車窓からの富士と酒匂川?


2023/08/31 午前3:00 スーパームーン! 8月2回目の満月
月はどっちに?・・・見つけた時本当に大きくって輝いていました


2023/08/02 今日の満月




2023/07/26 空の色の街

2023/05/25 日が延びる空・・・写真が遅くまで撮れます💛
19:18 ほの暗い空に機体の照明が眼をひく

19:18

19:41 まだ蒼い空、月齢5.5日。撮れた星は2つ

2023/03/15 ドクターヘリ

2023/03/04

2023/02/23午後6時30分 三日月・・・眼をこらすと満月がうっすらと。
2023/02/05午後5時30分 ほぼほぼ満月


2/5 17時30分 2/6 0時

2023/02/01 夕月


2023/01/17


2023/01/07 満月


2023/01/05 新年 十三夜の昼月

2022/12/08 今年、最後の満月(金星右上)

2022/11/08 皆既月食の日 (天王星食も)

2022/11/17
夕刻

暮れ刻

2022/11/02
昼月


2022/10/28 14:45 太陽

太陽

2022/10/21






2022/10/04

2022/08/16

2022/08/11


2022/08/02
夏空


2022/05/11
桐の花が咲いたよ

2022/04/16
4月はピンクムーン

2022/04/13


2022/04/01


2022/03/08
ハロ現象現る

2022/02/18・・・今夜も月愛でる・・・大きい

冴えてます。

2022/02/15・・・十五夜お月様
地球に平和と安寧を。

2022/02

2022/01/18
「「ウルフムーン」・・・今年最初の満月は最小の満月

街路灯と

2022/01/08
今夜は月齢5.4日

2021/12/14

2021/11/19
満月・ほぼ皆既月食


2021/11/11
高天・紅葉

昼月・小鳥

2021/10/24

2021/09/21
今夜は中秋の名月


2021/09/15
夏と秋

2021/08/04
夏


2021/07/23
バックムーン、前日。オリパラ開会式の日


2021/07/24
五輪ヘリが低空飛行。近所に自転車が通る。

2021/07/15
石浜神社にて・・・あっちとこっちの空模様、さっきと今の空模様


2021/06/18



2021/06/12

2021/06/06・・・梅雨の晴れ間
オリーブの葉そよぐ

桑の実ゆらり

2021/04/27
ピンクムーンと言うらし…ムーンがピンク色ではない
ピンクのサクラソウの咲く頃の。

ピンクに染めてみました

2021/04/24
バス待ち 夕暮れ

2021/04/22
夕方


2021/04/18
新緑と…小石川植物園上空

2021/04/15
きょうの空



上の写真左の空に向かう極小ヒゲ2本はモミジ…こんな延び方なのですね!
こんなもみじの
2021/03/27
満月前夜



2021/03/23
桜満開

2021/02/27
きょうは満月


2021/02/22
低飛行

2/22 昼月(16:08)・夜月(18:35)

2021/02/18



2021/02/14

2021/02/02
薄明光線

薄明光線

落日


2021/01/31
落日



2021/01/16
小春空・・・ほわり

2021/01/05
夕暮れの高幡不動尊にて望む

2020/12/30
コールドムーン


2020/11月の空



2020/11/19



2020/11/14
雲とクモ

2020/11/12





2020/11/08


2020/11/07

2020/11/05


2020/10

2020/10/25
夕あかり

宵あかり

2020/10/22

2020/10
10月 夕暮れる







2020/09/11

チョウゲンボウの影と積乱雲・・・上谷戸親水公園にて

2020/09/03
岡本太郎記念館

神代植物公園

2020/08/27

2020/08/13

2020/06/02

2020/05/07
フラワームーン、、らし

2020/04/11

2020/04/10

2020/04/08


2020/03/31



2020/03/13
立川は絶えずヘリコプターの音

2020/03


2020/02/13

2020/01/05 快晴の昼月

2019/10/05

2019/09
超低空飛行


ソラ うつる

2019/04/19

2019/04/07

2019/01
快晴にたなびく!

はまった

2018/12 富士遠景


2018/11 富士遠景

デザイン (高圧線)

2018/11 雲の窓

2018/10 雲の窓

2018 帰る時刻

2222018/07/13 5:30 AM

018/06/28 ストロベリームーン

2018/06/19 空模様
12:00PM 好天なり

明日は大雨予報 刻々と雲行き怪しげ
2018/05/27 10:00AM

2018/05/25 18:30

2018/04/06

2018/03/01 宵月

暮れ月

2018/02/08 チリメン皺の雲

薄明光線 ダブルで!

2018/01/31 天体ショー
2017/12 府中光明院にて


2017/11/03 バス待ちの空は満月


11/03 日本国憲法公布日

2017/10/05


2017/07 いつもの上谷戸

大分前

2017/04/20 大学セミナーハウスにて

2017/04/12 くじらばしから見る・・・・雲が厚い夕暮れ

2017/04/10 朧月夜

2017/02/23 どこまで続く?

この日の空

2016/12 ?・?・?コントレイル?

2016/12/08 ゴンドラからの空

2016/11 ボーダー

2016/10/30 富士超遠景、二景
積雪してます

薄明光線の富士

2016/10/14 暮れ月

2016/10/07 昼月

2016/10/06 txの車中より

2016/09/15 十五夜 (幾層もの雲の間に間に)

2016/09/10 早朝の薄明光線(利根川あたり?)

2016/08/21 これから始まる「花火大会」の調布の空

2016/07/29 梅雨明けだ!! 夏到来!!!

2016/02/11 霊峰に 平和祈りて 国建つ日

2016/02 早起きの空

2015/12 冬茜 往きたし我も 翼欲し

2015/09 暮れゆく 薄明光線

富士方向を眺める

2015/04/15
日本中、大気不安定なり。

2015/02/04
立つ春の 月満つるるに この地球(ほし)に 平和を希み 花も待たるる
(イスラム国による悲報に接して)


2013/01 多摩川・府中四谷橋にて

2013/01 稲城・上谷戸親水公園にて

昼月

スカイライン

2012/10/15 暮れゆく

2011/11/20 16:30 「くじらばし」から撮影。急な空、 暑い風が変わった。

2011/08/24 積乱雲と秋雲と・・・

秋雲立ちぬ・・・

2011/08 混線模様

2010/12/10 お空でお仕事

2010/08/23 薄明光線
 |
飛行機雲降下

2010/07/27

昼までの大雪から一変した空

茜空に浮かぶ
雨が来た空

09/09 初めての空写真

|